【音、匂い、振動!ものづくりのまちあやせの日常を体感しよう!】
綾瀬工業団地で、普段は見ることができない工場を見学・体験できる「第3回あやせ工業団地オープンファクトリー」を開催します。本年度は、完全予約制(少人数制申込順)のものづくり体験・見学イベントとして開催します。
当日は、同団地内の14社の工場に加え、同団地外の市内企業8社が参加します。見学や体験の他、展示ブースを設置し、ものづくりを支える人や技術に触れ、実際に工場で使用している機械などによるものづくり体験を通じて、工場の“日常”を体感することができます。
予約者のみが投票・参加できる、各社の持つ技術を生かした「社名看板コンテスト」や、あやせものづくり研究会の賞品が当たる「クイズスタンプラリー」など、初めての取り組みも実施します。体験・見学の内容は、1月1日(土)8時に同オープンファクトリーホームページで公開します。
ものづくりが好きな子どもから大人まで、家族みんなで楽しめます。ぜひ遊びに来てください。
日時:2月5日(土)10時~15時(荒天中止)
場所:同団地内(深谷上)
費用:体験によっては材料費負担あり
申込み:1月1日8時~29日に同オープンファクトリーホームページ内の予約サイトから予約(申込順)
HPアドレスは本紙を参照ください。
アクセス:「綾瀬工業団地入口」「与蔵山下」バス停(神奈川中央交通)より徒歩3分程度
■ものづくり体験イベント(一部を紹介)
▽テーマ・人数・材料費(参加費)
オリジナル焚火(たきび)台を作ろう! 24人 1000円
レーザー加工機でオリジナルネームプレート製作体験 40人 200円
SDGsを体感しよう!綾瀬の木材でオリジナルコースターand焼印体験 40人 無料
ねじねじくんでクリエイティブになろう!! 24人 300円
ねじを知って、ねじで遊ぼう!ねじロボット製作体験! 20人 無料
製造業のIoTをNゲージで体験しよう! 40人 無料
石英ガラスのドアベルを作ろう!透明度と美しい音色を体験! 16人 500円
■参加企業一覧
(有)光製作所 体験
(有)加川製作所 見学
(有)大原鈑金工業 体験
(株)野口製作所 体験
(株)エステック 見学
橋本鉄鋼(株) 体験
丸大鋼材(株) 体験
(有)平井自動車板金工業 体験
新菅田工業(株) 見学
(株)大栄製作所 見学
大和熱処理(株) 見学
(株)ナウ産業 体験
パーカー精密工業(株) 見学
奉栄工業(株) 見学
(株)栄和産業 体験
(株)ミズキ 体験
(有)馬場製作所 体験
(株)KYOEI 体験
野口工業(株) 体験
(株)鎌田理化学器械製作所 体験
旭工業(有) 体験
(株)ニチゲン 体験
■注意事項
・体験内容などは予告なく変更になる場合があります。タイムテーブルや材料費などの詳細は予約サイトで確認してください
・イベントは完全予約制です。予約をしていない方は入場できません
・同団地内の駐車場は台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関を利用してください
・駐車場や会場内でのトラブルや事故については一切責任を負いません
・ペット類(補助犬除く)の同伴はご遠慮ください
・中学生以下は保護者が同伴してください
・自宅で検温して37.5度未満か、平熱と比較して1度超過でないことを確認の上、マスクの着用、手洗い、手指の消毒を徹底して来場してください
■あやせののもづくりを支える多様な人材から ものづくりを再発見
努力と思いで受け継ぐ技術 野口工業(株)フィンフィさん
ベトナム出身のフィンフィさんは、トラック部品などを製造する野口工業(株)で溶接を担当している若手技能者だ。フィンフィさんのこれまでの人生は楽なものではなかった。16歳で来日後、22歳の時に脳梗塞で倒れ右半身にまひが残った。元々、努力家だったフィンフィさん。過酷なリハビリを乗り越え、手足の感覚を徐々に取り戻した。ベトナムにいた頃から、技術力の高い日本で働き「将来は手に職をつけたい」と考えていたこともあって、令和元年に野口工業(株)に入社し、溶接作業を担当した。
最初はたくさん失敗もしたが、努力家で向上心のあるフィンフィさんは「何事も一生懸命、真面目に取り組めば必ず結果は付いてくる」と考え、先輩や職人からのアドバイスをしっかり聞き、技術力を高めていった。努力を重ねた結果、今年開催された溶接技能を競う大会「あやせ技能五輪」に出場し、見事、最優秀技能者に選ばれた。
「これからも溶接の技術や精度を高め、さまざまな溶接にもチャレンジして技術の幅を広げたい」と受賞後に流ちょうな日本語で話したフィンフィさん。努力を惜しまず、常に技術の習得に励むその姿は、あやせのものづくりの技術を受け継いでいく頼もしい存在だ。
問合せ:工業振興企業誘致課
【電話】70・5661
問合せ:あやせ工業団地オープンファクトリー実行委員会(綾瀬工業団地協同組合内)
【電話】78・8383