• 今日22/14
  • 明日23/15
文字サイズ

本年度から事前予約が必要になりました 確定申告、市・県民税申告の手続きはお早めに(1)

7/25

神奈川県綾瀬市

■3年分所得税の確定申告期間は、土・日・祝日を除く2月16日(水)~3月15日(火)です。
市役所での確定申告は、電話かインターネットでの予約が必要です。市・県民税申告の予約は不要ですが、確定申告期間中に市県民税の申告をする場合は、15時以降の受け付けになります。郵送での申告も可能です。
確定申告書関係用紙は、大和税務署と市役所課税課で配布します(同課では2月上旬配布予定)。
国税庁ホームページ(【HP】https://www.nta.go.jp)からダウンロードすることもできます。同庁ホームページの確定申告書作成コーナーでは、画面の案内に従って金額などを入力することで、税額を自動計算し、申告書を作成できます。詳しくは同庁ホームページを見てください。

■市役所での受け付け[要事前予約]
市役所では、7ページにある表の日程で確定申告書の作成・相談を行います。主な収入が年金、給与、一時所得のみで源泉徴収票のある方が対象です(報酬・支払調書は含みません)。営業・農業などの事業を営む方、不動産・譲渡・配当・退職所得のある方、青色申告をする方、住宅借入金等特別控除を受ける方は、税理士か同署に申告相談してください。

■大和税務署での受け付け[事前予約か現地受け付け]
同署では、所得税の確定申告期間中に申告書作成会場を設置します。2月20日・27日の各日曜日は、確定申告の相談を受け付けます。給与所得者や年金受給者で、医療費控除(セルフメディケーション税制の適用含む)・住宅借入金等特別控除などを受ける方や、昨年会社を中途退職し年末調整をしていない方など、所得税と復興特別所得税の還付申告書提出のみの場合は、1月4日(火)から受け付けます。自書や同庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで作成した申告書を郵送で提出することもできます。封筒に申告者の住所・氏名を明記し、〒242-8567大和市中央5-14-22大和税務署へ郵送してください。確定申告書などの控えが必要な方は、返信先を明記し、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
土地・建物・株式の売却や贈与を受けた方は同署へ問い合わせてください。期間中は大変混み合うので、還付申告は早めに行ってください。閉庁日の土・日曜日と祝日に申告書を提出する方は、同署に備え付けの「時間外収受箱」を利用してください。詳しくは、同署【電話】046・262・9411

■便利なe-Tax[所得税電子申告]
同庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで作成したデータを直接申告できます。詳しくはホームページ【HP】https://www.e-tax.nta.go.jpか同署へ電話。

■税理士などによる確定申告無料相談[事前予約か現地受け付け]
税理士などによる無料申告相談を7ページにある表の日程で行います。土地・建物や株式などの譲渡所得のある場合を除く、年金・給与所得者の所得税と復興特別所得税の確定申告が対象です。譲渡所得や高額所得、今年初めての住宅借入金等特別控除、贈与所得など、内容が複雑な相談はご遠慮ください。事前予約など詳しくは同署へ電話。

■市・県民税の申告
市・県民税の申告会場を7ページにある表の日程で開設します。4年1月1日に市内に居住していた方は、所得税の確定申告をする必要のない方でも、市・県民税の申告は必要です。4年度市・県民税を計算するための基礎資料になるほか、介護保険・国民健康保険・福祉年金・保育料・児童手当などの算定基礎資料になります。
(1)所得税の確定申告をした
(2)同一世帯で扶養されている
(3)昨年中の収入が給与のみで、年末調整済みの給与支払報告書が勤務先から市に提出されている
(4)前年中の収入が400万円以下の公的年金のみで、源泉徴収の控除内容に変更や追加がない
のいずれかに該当する方は、申告不要です。

問合せ:課税課
【電話】70・5611

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU