• 今日21/11
  • 明日23/15
文字サイズ

神崎遺跡まつり ―体験!弥生時代を知ろう!―

2/23

神奈川県綾瀬市

(あやせわんぱくプラザ対象事業)

神崎遺跡資料館と神崎遺跡公園で神崎遺跡まつりを実施します。各種催しを通して同遺跡や弥生時代について学びませんか。

日時:11月5日(日)9時45分~17時

■神崎遺跡とは
今から約1800年前につくられた弥生時代後期の環濠(かんごう)集落(周囲に溝を巡らせたムラ)です。発掘調査で見つかった土器の95%が東海地方の土器とそっくりだったことなどから東海地方から集団で移住してきた人々がつくったムラだと考えられています。人々の移住が分かる遺跡として評価され、市内で唯一国史跡に指定されています。

■遺跡見学会
神崎遺跡や同遺跡から出土した土器などについて、市職員による解説付きの見学会を実施します。同遺跡の特徴や、最近の研究成果について学びます。
時間:
(1)9時45分~10時30分
(2)15時40分~16時25分
定員:各20人(当日受け付け・先着順)

■たいけん考古講座―土器や石器の整理作業を体験しよう―
遺跡から出土した土器や石器の整理作業を学ぶ体験講座です。出土資料を、どのように整理し、図化していくのかを座学で学び、実際に接合・拓本(たくほん)・実測図・出土品の観察などの整理作業を体験します。
時間:
(1)10時~12時
(2)13時30分~15時30分
対象:小学3年生以上の方
定員:各10人(申込順)
持ち物:筆記用具
その他:動きやすい服装で来てください
申込み:10月2日9時~11月2日に同課に電話か【メール】wm.705637@city.ayase.kanagawa.jp

■神崎遺跡AR・VR
AR・VRの映像で、弥生時代のムラや同遺跡に住んでいた人々の暮らしを垣間見ることができます。映像作成は、湘南工科大学。
時間:13時~16時30分(随時)

■歴史体験コーナー
弥生時代や神崎遺跡への理解を深める体験コーナーを設置します。体験は、(1)干拓(かんたく)作り(2)粘土で文様付け体験(3)缶バッジ作り(4)土器の立体パズル(5)弓矢体験(6)貫頭衣(かんとうい)で弥生人体験。
時間:10時~16時30分(随時)

■神崎遺跡のプロジェクションマッピング
同遺跡の物語を、プロジェクションマッピングで上映します。約1800年前の人々の暮らしに思いをはせてみませんか。映像作成は、湘南工科大学。
時間:16時30分~17時(随時)

■弥生の御朱印めぐり―ミニ展示―
弥生の御朱印めぐりに参加している、全国各地の遺跡や博物館について、神崎遺跡資料館2階でパネル展示を行います。
弥生の御朱印めぐりは、弥生時代の主要な遺跡が連携して行っている全国事業です。集落や祭祀(さいし)場・港湾・墓など弥生時代の人々を理解するのに欠かせない、代表的な遺跡が参加しており、神崎遺跡は今年度から参加しています。

問合せ:生涯学習課
【電話】70・5637

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU