■市議会12月定例会
本会議は簡単な手続きで傍聴できる他、インターネットでも視聴できます。審議日程は変更することがあるので、問い合わせてください。一般質問日には市役所1階市民ホールでモニター放映します。
※9月定例会の録画中継は市ホームページで公開中、会議録は11月下旬に公開予定
問合せ:議会事務局
【電話】70・5644
■12月小・中学校運動施設利用日程調整会議
1~3月の利用日程調整会議。小学校体育館・校庭、中学校体育館・武道場・校庭照明施設(綾北中・城山中・春日台中のみ)の利用を希望する団体の代表者は必ず出席。
持ち物:登録証
※城山中グラウンドは3月から利用再開の予定ですが、工事の状況により前後する可能性があります。その他学校についても工事により利用条件有。詳細は市ホームページを確認
※落合小の会場について「落合自治会館」から「寺尾いずみ会館」に変わっているので注意してください
問合せ:スポーツ課
【電話】70・5656
■リユースイルミネーションライトを募集します
自宅で使用しなくなった屋外用イルミネーションライトを譲ってください。12月17日~22日に同プラザで開催予定の展望室夜間開放、屋上庭園リユースイルミネーションにて使用します。同プラザまでの持参が難しい場合、電話で相談してください。
詳しくは【HP】https://kouzakankyoplaza.jp
受付期間:12月20日まで
問合せ:高座クリーンセンター環境プラザ
【電話】046・238・3172
■IIMURO GLASS市民スポーツセンター情報
●同センター、野球場などの利用申し込み
◇2月分利用申し込み
12月1日(日)8時30分から市ホームページ公共施設予約システムか同センター
◇3月分の利用抽選
対象:登録区分が「市民」「市民1/2超」の団体
申込み:12月1日~15日に同システムか同センター
※綾瀬スポーツ公園第1野球場の内野人工芝張替工事に伴い、1月から2月まで(予定)の期間、施設利用ができません
●トレーニング講習会(事前予約制)
トレーニング室の器具の使用方法などの講習会。
日時:毎日10時、14時、19時から
対象:高校生以上の方(同室を初めて利用する方は必ず受講)
定員:各3人
持ち物:運動着、体育館履き
申込み:同センターへ電話か直接
問合せ:同センター
【電話】76・9292
■寄付ありがとうございました
ドリームプレイウッズ利活用促進事業に役立ててほしいため50万円。
株式会社ナカノアパレル(代表取締役社長 中野一憲)
問合せ:こども未来課
【電話】70・5655
障がい福祉に関する事業に役立ててほしいため100万円、小・中学校における食育の推進及び地産地消の拡充のため綾瀬産高座豚豚肉50万円相当。
有限会社ブライトピック(志澤勝 取締役会長)
問合せ:
障がい福祉課【電話】70・5623
学校教育課【電話】77・1717