【運行開始は11月1日】
乗り合い型タクシーを活用した市の新たな交通手段「あやモビ」の利用登録・予約受け付けを10月1日から開始します。
■あやモビとは
事前に利用登録し、乗車予約をすることで、自宅付近と綾瀬市・海老名市にある公共施設など(共通乗降ポイント)を乗降場所として利用できる乗り合いタクシーです。
詳しい使い方は市ホームページを見てください。
対象:
1.以下の全ての条件に該当し、利用登録をした方
(1)市内在住で65歳以上
(2)運転免許証を持っていない
(3)自ら車両に乗降できる
2.付添人(条件なし)
※付添人は電話予約の際に同乗希望の申し出が必要です
※付添人のみで予約・利用はできず、同乗者と同じ場所で乗降します
利用可能日時:月〜土曜日(祝日・年末年始は除く)8時〜16時30分
運賃:距離に関係なく1回の乗車で500円
■まずは利用登録をしましょう
•書面での利用登録
市公共施設などに配架の申込書(市ホームページからダウンロード可)に記入し、同課へ提出(郵送可)。
•オンラインでの利用登録
市公式LINEの交通のタブから申し込み。
登録証のお届けは、申し込みから2週間前後です。
※電話での申し込みはできません
■登録証が届いたら予約ができます
•電話予約(毎日8時~16時)
ハートフルタクシー(【電話】046・292・3338)に電話をして
(1)名前と登録証番号
(2)利用希望日時
(3)乗り場と行き先
(4)乗車人数
(5)付添人の有無
をお伝えください。
お帰りの分も一緒に受け付け可能です。
•インターネット予約(24時間受け付け)
※付添人を伴う予約は電話予約のみ
■共通乗降ポイントってどこ?
綾瀬市内の公共施設や医療・商業施設、海老名市の一部施設を対象に設定された59カ所の乗降場所です。
詳しい共通乗降ポイントは市ホームページを見てください。
○主な共通乗降ポイント(一部抜粋。全59カ所)
・綾瀬厚生病院
・海老名総合病院
・綾瀬市役所
・海老名駅東口サブロータリー
・保健福祉プラザ
・湘陽かしわ台病院
・ライズモール綾瀬
・さがみ野中央病院
・HANDS+
・ダイエー海老名店
問い合わせ:都市整備課
【電話】70・5629