文字サイズ

〔特集〕子育て支援センターで遊ぼう!

1/28

神奈川県綾瀬市

同センターは、1つの拠点と2つのサロン室からなる、主に2カ月~就学前の子どもと保護者のための「遊び」「仲間づくり」「相談」の場です。子育て相談や子育て講座、イベントの開催、地域育児センターや子育て団体と連携した育児支援などを行っています。誰でも無料で利用できるので、問子育て支援センター電話77・1121ぜひ気軽に遊びに来てください!詳しくは子育て支援センターホームページを見てください。

■利用の流れ
(1)電子申請
(2)現地で受け付け確認
(3)手洗い
(4)自由に過ごそう!
(5)お片付け
(6)集い 歌や体操を楽しもう!

■子育て支援センター
保健福祉プラザ2階にある市内の子育て支援の拠点です。きれいで大きな遊び場があり、子どもと遊びながら育児相談、栄養相談が気軽にできます。体操やふれあい遊び、季節の歌など集いの時間も人気です!
開所時間:月〜土曜日8時30分〜17時(第2土曜日、祝日、年末年始除く)
所在地:深谷中4-7-10(保健福祉プラザ内)
【電話】77・1121

▼充実の子育て講座!
○親子で楽しむランチ会
栄養士の講話・軽食・簡単なクッキングがあります。年に4回メニューを変えて毎月2回、対象年齢を変えて実施しています。

○育児講座・親子の絆を深めるコミュニケーション
非認知能力の向上について対象年齢別に学べる講座です。保育付きで安心のため、ご両親での参加も多いです♪

○パパも楽しく子育てしよう
イライラやどうして?を解消しながら、子どもとの関わり方を学べる、育休中の方にも大人気の講座です!年に2回、土曜日に実施しています。

○赤ちゃんが来た!BP講座
市内で初めてのお子さんを育てているお母さんを対象にした講座です。同じ悩みを持つ仲間作りに絶好の機会です!

■綾南サロン室
9月1日より、綾南保育園園庭内の新しいお部屋に移転しました。年齢に合わせた手作り玩具や人気の木製滑り台などで遊べます。隣接する保育園の雰囲気も身近に感じることができます。
開所時間:月〜金曜日8時30分〜17時(祝日、年末年始除く)
所在地:上土棚南1-4-17(綾南保育園内)
【電話】53・7780

■大上サロン室
大上保育園近くの共同住宅の3階にあります。入り口や3階バルコニーの看板が目印です。お友だちのおうちに遊びに来たような家庭的な雰囲気で、自然とふれあいが生まれます。
開所時間:月〜金曜日8時30分〜17時(祝日、年末年始除く)
所在地:大上6-16-31 ナオモトハイツ302号室
【電話】77・3739

■赤ちゃんデー(毎週水曜日午後)
綾南・大上サロン室で実施している、月齢の近いお子さんとの交流ができる赤ちゃんだけのゆったりした時間です。身長・体重の計測ができる他、栄養士による栄養相談日には、離乳食作りの参考になるよう、離乳食の展示もしています。

▼利用者の声
・いろいろな人やお友だちと関わることで、人見知りがなくなりました。同年代のお友だちと関わることができるので、保育園や幼稚園に入る前段階として、良い機会となっています。
・夏は暑くて外で遊べないし、天候に左右されず遊べるので助かっています!
・家で二人きりだと時間を持て余すけれど、サロン室に来ると気分も変わり楽しく遊べます。

■地域育児センターに遊びに行こう!
保育園の園庭・室内での遊びや育児相談などを行っています。詳細は各施設にお問い合わせください。
▼地域育児センター
おとぎ保育園・つぼみ保育園・吉岡保育園・深谷保育園・さくらチャイルドセンター・綾瀬いずみ保育園・かえでチャイルドセンター

問い合わせ:子育て支援センター
【電話】77・1121

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU