記事を読み上げる
※あやせわんぱくプラザ対象事業
クラブ活動を通して地域における防火・防災思想の普及を図ります。少年・少女の頃から火災予防や防災、減災の正しい知識や技能を身に付けることで、自助・共助の精神を養い、災害時に自ら考えて行動ができる人材を育成します。
活動:原則土曜日午前中の1回程度。消防本部で消防士と同じ制服を着て、防火や防災に対する教養と救急や消火などの訓練を実施。詳細は市ホームページを見てください。
対象:8年4月に小学校4・5・6年生に進級する市内在住・在学で、年間通じて活動できる方
定員:30人(申込順)
申し込み方法:11月11日~12月11日に本紙右の二次元コードで電子申請

