文字サイズ

知ろう!学ぼう!ごみ問題

4/24

神奈川県綾瀬市

■草や枝の分別とごみ出し時間の厳守にご協力ください

▼草や枝の分別
市では4年度から、草や剪定(せんてい)枝を燃料として資源化しています。生ごみが混ざると資源化ができないので、袋を分けて収集所に出してください。

(1)燃えるごみの日に、可燃ごみの収集車が収集所へ
(2)草や枝だけを残し、通常の可燃ごみを収集
(3)後追いの収集車が残された草や枝を回収

▼ごみ出し時間の厳守
出された草や枝は、可燃ごみと同時に回収できないため、後から回収します。「草や枝の袋が残っているから」と回収時間を過ぎてから可燃ごみを出しても、回収はされません。近隣住民にご迷惑がかかるので、可燃ごみは必ず8時30分までに出すようお願いします。

▼草の資源化は着実に量を伸ばしています。
今年度はリサイクル協同組合にも回収車両を出してもらい、9月までの半年間の実績が、既に昨年度実績の約9割に達しています。皆さんの協力により、ごみの減量は着実に進んでいます!

問い合わせ:リサイクルプラザ
【電話】70・5667

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU