記事を読み上げる
暖房の使用などによりエネルギーの消費量が多い2月は、身近な環境から地球環境への関心を高め、環境に優しい暮らしを実践する「省エネ月間」です。
エネルギー使用量の抑制や地球温暖化防止のため、節電・節ガスなどにご協力ください。省エネは家計の負担軽減にもつながります。皆さんの日頃の行動が、地球環境を守る大きな力につながります。日常生活の中でエネルギーの無駄使いがないかチェックし、省エネ行動を実践してみましょう。省エネは脱炭素とエコを両立する、「デコ活」の取り組みです。楽しみながら環境にも家計にも優しいライフスタイルを取り入れましょう。
◇暖房設定20℃でも快適に過ごすポイント
・入浴でからだの芯から温める
・ネックウォーマーやひざかけなどを使って、首、手首、足首を温める
・鍋を楽しみながら、からだも室内もあたたかくする
・サーキュレーターなどで室内空気を循環させる など
◇デコ活って?
デ:脱炭素(Decarbonization)
コ:エコ(Eco)
活:活動・生活
地球温暖化防止のために、できることからはじめましょう。
問合せ:環境保全課
【電話】70・5619