記事を読み上げる
本事業は、目久尻川が流れる、海老名市・綾瀬市の2市連続ツアーです。綾瀬市は5月17日、海老名市は5月31日に各市の目久尻川流域を散策しながら地域の文化や歴史を学びます。
綾瀬市では、小園橋を中心として、笠間家のギンモクセイや小園地蔵堂などを、市史跡ガイドボランティアの会による解説を聞きながら巡ります。
普段歩いているだけでは知ることができない各文化財の魅力や地域の歴史を学ぶことができます。
連続参加も、綾瀬市開催回のみの参加も可能です。歩いて健康になりながら、目久尻川流域の歴史の魅力を学びませんか。
日時:5月17日(土)9時30分~13時(9時30分に海老名市国分コミュニティセンター集合。荒天中止)
対象:小学生以上の方
定員:40人(申込順)
持ち物:歩きやすい服装、靴
申し込み方法:5月5日〜16日に同課へ電話
問合せ:生涯学習課
【電話】70・5637