文字サイズ

5/1号 けんこうガイド(2)

14/31

神奈川県綾瀬市

■高齢者良い歯のコンクール参加者募集
日時:6月5日(木)13時30分~15時
場所:保健福祉プラザ
対象:自分の歯(治療済みを含む)が20本以上ある70歳以上の方
主催:同会
申し込み方法:5月7日から同会へ電話

問合せ:(一社)大和綾瀬歯科医師会
【電話】046・263・0681

■レインボー健康体操
ストレッチ、脳刺激などを取り入れた高齢者向けの体操。
日時:6月5日・12日・19日・26日の各木曜日10時~11時30分(全4回)
場所:寺尾いずみ会館
対象:市内在住で65歳以上の方
定員:20人(初めての方優先)
持ち物:飲み物、タオル(体操で使用)、動きやすい服装
申し込み方法:5月7日から本紙右の二次元コードで電子申請

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】77・1116

■人生100年シニア健康教室
シニアライフを健康に楽しく過ごし続けるために、心と体の機能低下を防ぐ方法を学ぶ。認知症予防、健康管理、食事、口腔ケアの講義と身体機能の低下を防ぐための体操を実施。
日時:6月9日・16日・23日の各月曜日9時30分~11時30分(全3回)
場所:南部ふれあい会館
対象:市内在住で65歳以上の方
定員:20人(申込順)
持ち物:飲み物、タオル、上履き、動きやすい服装
申し込み方法:5月7日から本紙右の二次元コードで電子申請

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】77・1116

■ジェネリック医薬品に関する通知
国民健康保険被保険者のうち、同医薬品への切り替えによって薬剤費の自己負担額を軽減できる可能性がある方に、5月と11月に通知を送付。同医薬品とは、新薬の特許期間が切れた後に厚生労働省の認可の下、新薬と同じ有効成分で作られた後発医薬品のことで、一般的に新薬よりも安価で、効能・効果が同様のものです。また、現在は新薬メーカーから許諾を得て、原薬、添加物および製法などが新薬と同一の医薬品、オーソライズドジェネリック(AG)もあります(全ての薬にAGがあるわけではありません)。希望者は、医師・薬剤師に相談してください。マイナポータルでもジェネリック医薬品への切り替えによる削減可能額を確認することができます。

問合せ:保険年金課
【電話】76・5617

■「あやせいきいき健康だより」は3月に全戸配布しています。届いていないときは地域包括ケア推進課(保健福祉プラザ内)へ

問合せ:同課
【電話】77・1116

■あやせ24時間健康相談
医師や保健師などが、心や体の健康相談に24時間応じます。
フリーダイヤル【電話】0120・1192・61

■毎月19日は食育の日
春は旬の短い食材が多くあります。タケノコや山菜などはひと手間かけて、春キャベツや新じゃがなどは簡単に季節感を味わい、楽しい食卓にしましょう。

問合せ:こども家庭センター
【電話】77・1133

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU