文字サイズ

〔情報プラザ〕催し・講座(2)

12/23

神奈川県綾瀬市

■市シルバー人材センター新入会員説明会
日時:6月12日(木)10時~12時
場所:同センター会議室(落合北)
定員:12人(申込順)
対象:健康で働く意欲のある60歳以上の方
申し込み方法:6月11日までに同センターへ電話

問い合わせ:同センター
【電話】70・3088

■あやせ子育てひろば
遊び・記念撮影と地域の子育て情報の提供など。
日時:6月13日(金)10時~12時30分
場所:オーエンス文化会館
対象:2カ月以上の乳幼児と保護者

問い合わせ:子育て支援センター
【電話】77・1121

■市総合スポーツ大会
▼野球競技
日時:7月27日、8月3・10・17・24・31日の各日曜日〔予備日9月7日(日)〕
場所:綾瀬スポーツ公園
対象:市内在住・在勤の方で編成され、総合開会式に1人以上出席できるチーム
費用:1チーム8000円
その他:5月31日(土)18時から、IIMURO GLASS 市民スポーツセンターで抽選・主将会議実施
申し込み方法:5月31日までに第2野球場控室、あやせノーブルスタジアム審判室に掲示してある申込用紙に記入するか、市野球協会…小松原(【電話】090・3218・1104)へチーム名と代表者の連絡先をショートメール

▼陸上競技
種目は表のとおり。出場は1人2種目まで(リレーを除く)。
日時:6月28日(土)8時から〔予備日6月29日(日)。荒天中止〕
場所:IIMURO GLASS 市民スポーツセンター
対象:市内在住・在勤・在学で中学生以上の方
費用:1種目500円(市陸上競技協会員・高校生300円、中学生200円)。リレーは1チーム500円
その他:スパイクのピンなどは同協会の規定に従うこと
申し込み方法:住所、氏名、年齢、性別、電話番号、種目、参考記録を明記し、5月30日必着で、一般・高校生以上は〒252-1125 吉岡東5-9-13 仁平へ郵送。中学生は〒252-1124 吉岡393-1 野澤へ郵送。学校など団体申し込みは一覧表を提出。市内中学校は自己のナンバーカードを使用し、番号を一覧表に記入

※400mの中学生女子は実施しません

問い合わせ:同協会…鎌田
【電話】78・6488

▼剣道競技
小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生男子の部、中学生女子の部、一般の部。
日時:7月13日(日)9時から
場所:IIMURO GLASS 市民スポーツセンター
対象:市内在住・在勤・在学の方か市剣道連盟会員
費用:500円
申し込み方法:氏名(ふりがな)、学年、性別、種目、連絡先を明記し、6月13日までに同連盟…笠間へFAX
【FAX】78・2348

問い合わせ:スポーツ課
【電話】70・5656

■上級救命講習会
心肺蘇生法・AEDの使用法・傷病者管理法・搬送法・応急手当てなどを習得。
日時:6月21日(土)8時30分~17時30分
場所:消防本部
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上で普通救命講習会を受講済みの方を推奨
定員:20人(申込順)
持ち物:昼食
申し込み方法:5月16日~6月15日に消防署へ電話かメール
【メール】[email protected]

問い合わせ:消防署
【電話】76・0119

■火起こし体験教室プラザ
※あやせわんぱくプラザ対象事業
古代人のように「舞ぎり式」発火法で火起こし体験。
日時:6月15日(日)10時~12時、13時30分~15時30分(雨天中止)
対象:小学生以上の方(小学生は要保護者同伴)
定員:各4人(申込順)
持ち物:タオル、汚れてもよい服装
申し込み方法:5月20日9時~6月14日17時に同資料館へ電話

問い合わせ:神崎遺跡資料館
【電話】77・0841

■親子で食育体験教室~鎌倉女子大生おすすめ!おいしく学ぼうワクワク親子料理教室~
鎌倉女子大学管理栄養学科の先生や学生と共に調理と試食を通して食育を学ぶ。
日時:6月22日(日)10時~13時
場所:保健福祉プラザ
対象:年長~小学6年生の子どもとその保護者1人(1人につき子ども2人まで可。対象年齢児以外の同席不可)
定員:9組(申込順)
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、手拭き、飲み物
申し込み方法:5月20日〜6月15日に本紙右の二次元コードで電子申請

問い合わせ:こども家庭センター
【電話】77・1133

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU