■シニア向けスマホ相談会
スマートフォン(スマホ)の所持を問わず、スマホに関する悩み・不安の解消やさまざまな活用など、個々のニーズに合った支援。
日時:表のとおり
場所:同課
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:各2人(申込順)
申し込み方法:7月1日~8日に参加者の氏名、生年月日、住所、電話番号を同課へ電話
問い合わせ:高齢介護課
【電話】70・5616
■英語のおはなし会と読み聞かせ講座
楽しい英語絵本の選び方や読み方のコツの学習と実演。前半はおはなし会、後半は講座。講師は英語絵本インストラクターの大矢(おおや)悠卯(ゆう)さん。
日時:7月10日(木)10時50分~11時20分
場所:同サロン室
対象:未就学児と保護者
主催:図書館
※駐車場が少ないので、公共交通機関の利用や乗り合いのご協力をお願いします
問い合わせ:大上サロン室
【電話】77・3739
■道志会老人ホーム夏祭り
盆踊り、模擬店、キッチンカーなど。駐車場なし。
日時:7月19日(土)18時~20時(雨天中止)
場所:同老人ホーム(早川城山)
問い合わせ:同老人ホーム
【電話】76・3399
■ノルディックウォーク教室
2本の専用ポールを交互に地面に突いて歩く、運動効率の高い歩行運動。
日時:7月20日(日)10時~11時(初級コース)、11時~12時(中級コース)
場所:城山公園時計台前集合
対象:16歳以上の方
定員:各コース12人
持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装、持っている方はポール
申し込み方法:同センターへ電話
問い合わせ:IIMURO GLASS市民スポーツセンター
【電話】76・9292
■きらめき補助金交付事業不登校生と保護者の居場所
学校に行きづらい、登校渋りの子どもとその保護者が登校に関する悩み相談や情報交換など、好きな事をして自由に過ごせる場。
日時・場所:表のとおり
対象:小・中学生、高校生の子どもと保護者(一方のみの参加も可)
費用:200円(保護者のみ)
主催:同団体
ホームページ【URL】https://www.instagram.com/fikafika1001?igsh=MWxuc2l2M2ludG8zdQ==
(インスタグラム)
申し込み方法:同団体…齋藤へ電話かEメール【メール】[email protected]
問い合わせ:ふぃーか…齋藤
【電話】090・6188・2202
■おはなし会と読み聞かせ講座
楽しい絵本の選び方や読み方のコツの学習と実演。前半はおはなし会、後半は講座。講師は絵本作家・絵本コーディネーターで語り手の「こがようこ」さん。
日時・場所:表のとおり
対象:未就学児と保護者((2)はプレママ、プレパパも参加可)
主催:図書館
※駐車場が少ないので、公共交通機関の利用や乗り合いのご協力をお願いします
問い合わせ:
(1)綾南サロン室【電話】79・6925
(2)子育て支援センター【電話】77・1121