記事を読み上げる
■保険料額決定通知書・納入通知書を送付
7月中旬、後期高齢者医療制度の加入者全員に、7年度の保険料額決定通知書と納入通知書を送付します。保険料額は、前年(6年1月~12月)の所得額に応じて決定します。
■資格確認書の一斉更新について
紙の保険証は6年12月2日で廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)か資格確認書に移行しました。現在使用している後期高齢者医療被保険者証・資格確認書の有効期限は7月31日で満了となるため、8月1日以降は使用できなくなります。
7月中に、後期高齢者医療制度の加入者全員に新しい資格確認書を郵送します。8月1日を過ぎても資格確認書が届かない場合や紛失した場合は、同課へ問い合わせてください。
■限度額適用認定証および限度額適用・標準負担額減額認定証(減額認定証)について
6年12月2日以降、限度額適用認定証および減額認定証の交付は終了しました。今後はマイナ保険証か、所得区分が記載された資格確認書を医療機関などで提示することで限度額を超える支払いが免除されます。今までに限度額適用認定証か減額認定証を持っていて、8月1日以降も対象となる方には所得区分が記載された資格確認書を7月中に郵送します。
問い合わせ:保険年金課
【電話】70・5617