文字サイズ

〔情報プラザ〕お知らせ

21/31

神奈川県綾瀬市

■原爆の日に黙とうを
原爆死没者の冥福を祈るとともに、世界恒久平和を願い、原爆投下の日時に1分間の黙とうをお願いします。
日時:8月6日(水)8時15分(広島)、9日(土)11時2分(長崎)

問い合わせ:市民課
【電話】70・5605

■高座クリーンセンター環境プラザ展望室夜間開放
同プラザ展望室を期間限定で夜間開放します。普段は見ることのできない360度の夕夜景をお楽しみください。来館の際は3階受付に来てください。
日時:8月19日(火)~24日(日)・29日(金)17時~20時
場所:同プラザ10階展望室(海老名市)
ホームページ【HP】https://kouzakankyoplaza.jp

問い合わせ:同プラザ
【電話】046・238・3172(月曜日定休日)

■環境学習プログラム集を活用しよう!
環境に関する正しい理解を促進し、環境保全の取り組みへのきっかけづくりをするため、環境に関する活動を実施している市民団体や企業から環境学習プログラムを集めて、同プログラム集を発行しました。地域での環境学習会やPTA、子ども会などでのイベントプログラムとして活用してください。

問い合わせ:環境保全課
【電話】70・5619

■全国大会など出場選手に奨励金を交付
国際・全国的規模のスポーツ大会(国や日本スポーツ協会などが主催し、県予選、選考会などを経るもの)の出場者に奨励金を交付します。
対象:市内在住の個人、市内に所在する団体(正規の選手、監督、コーチなど団体競技の構成員の5人以上が市内在住者)。部活動など対象にならない場合あり
申し込み方法:予選・本大会の大会開催要項、大会結果が確認できる書類、出場者名簿、振込先の口座が確認できる書類を大会出場後30日以内に右の二次元コードで電子申請(申請は当該年度内で1人1回)

問い合わせ:スポーツ課
【電話】70・5656

■8月の移動図書館
予約本や貸し出し可能な資料を載せた移動図書館の運行。詳しくは同館ホームページをご覧ください。
日時・場所:表のとおり
持ち物:同館の利用者カード

問い合わせ:図書館
【電話】77・8191

■用水路に注意
9月までの間、水田に水を引くため、用水路の水が増えて危険です。用水路や水田の付近に近づかないよう注意してください。

問い合わせ:農業振興課
【電話】70・5622

■毎月13日は市民防火・防災の日
普段の火の元点検だけでなく、災害に備えて「電気が使えない」「水が出ない」「トイレが使えない」「ガスが使えない」生活への備えを確認してください。

問い合わせ:
予防課【電話】76・2166
危機管理課【電話】70・5641

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU