市内7(しない)7カ所(かしょ)で活動中(かつどうちゅう)!
日本語教室(にほんごきょうしつ) 学習者(がくしゅうしゃ)・学習支援者(がくしゅうしえんしゃ)を募集(ぼしゅう)
市内(しない)の各日本語教室(かくにほんごきょうしつ)では、日本語(にほんご)を学(まな)びたい外国人市民(がいこくじんしみん)や、日本語(にほんご)を教(おし)える学習支援者(がくしゅうしえんしゃ)などを随時(ずいじ)募集(ぼしゅう)しています。
教職(きょうしょく)などの経験(けいけん)や外国語能力(がいこくごのうりょく)は必要(ひつよう)ありません。まずは気軽(きがる)に参加(さんか)してみてください。
■日本語教室出身(にほんごきょうしつしゅっしん)の講師(こうし)からのコメント(こめんと)
シャーマ(しゃーま)さん
私(わたし)は高校生(こうこうせい)ですが、日本語教室(にほんごきょうしつ)でボランティア(ぼらんてぃあ)をしています。かつて教(おし)えてもらう側(がわ)だった私(わたし)が、今(いま)は教(おし)える立場(たちば)に。子(こ)どもたちが理解(りかい)し、笑顔(えがお)になる瞬間(しゅんかん)は本当(ほんとう)にうれしく、やりがいを感(かん)じます。伝(つた)える力(ちから)や相手(あいて)を思(おも)いやる大切(たいせつ)さを学(まな)び、自分自身(じぶんじしん)も成長(せいちょう)できるこの経験(けいけん)に誇(ほこ)りを持(も)っています。
問(と)い合(あ)わせ:
各教室(かくきょうしつ)、市民活動推進課(しみんかつどうすいしんか)【電話(でんわ)】0467・70・5657
か
外国語通訳(がいこくごつうやく)コールセンター(こーるせんたー)【電話(でんわ)】0467・70・5682