文字サイズ

〔情報プラザ〕お知らせ

15/23

神奈川県綾瀬市

■IIMURO GLASS市民スポーツセンター情報
●同センター、野球場などの利用申し込み
○11月分利用申し込み
9月1日(月)8時30分から市ホームページ公共施設予約システムか同センター
※綾瀬スポーツ公園多目的広場は人工芝張り替え工事に伴い、11月4日〜8年2月末(予定)は施設利用ができません
○12月分の利用抽選
対象:登録区分が「市民」「市民1/2超」の団体
申し込み方法:9月1日~15日に同システムか同センター

●トレーニング講習会(事前予約制)
トレーニング室の器具の使用方法などの講習会。
日時:毎日10時、14時、19時から
対象:高校生以上の方(同室を初めて利用する方は必ず受講)
定員:各3人
持ち物:運動着、体育館履き
申し込み方法:同センターへ電話か直接

問い合わせ:同センター
【電話】76・9292

■銃器でカラスなどを駆除します
農作物への被害を防ぐため、銃器を使ってカラスなどを駆除するので、注意してください。
日時:8月30日(土)~9月5日(金)の早朝~夕方
場所:早川(市役所南側の農地)・吉岡(目久尻川沿いの農地)地域(一部地域を除く)

問い合わせ:
さがみ農協綾瀬営農経済センター【電話】79・0003
農業振興課【電話】70・5622

■市議会9月定例会
本会議は簡単な手続きで傍聴できる他、インターネットでも視聴できます。会期日程は変更することがあるので、問い合わせてください。一般質問日には市役所1階市民ホールでモニター放映します。

※6月定例会の録画中継は市ホームページで公開中。会議録は8月下旬に公開予定

問い合わせ:議会事務局
【電話】70・5644

■小・中学校運動施設利用日程調整会議
10月~12月の利用日程調整会議。小学校体育館・校庭、中学校体育館・武道場・校庭、校庭照明施設(綾北中・城山中・春日台中のみ)の利用を希望する団体の代表者は、必ず出席。
持ち物:登録証

※綾西小グラウンドは工事により12月まで利用不可
※その他学校も工事により駐車場の利用を制限する可能性あり
※詳細は市ホームページを確認(随時更新)

問い合わせ:スポーツ課
【電話】70・5656

■図書館特別整理休館
図書館本館と分室は、9月9日(火)~17日(水)、システム更新と蔵書点検のため休館します。インターネットからの所蔵検索や予約なども利用できません。詳しくは市・同館ホームページを見てください。ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ:図書館
【電話】77・8191

■生垣設置奨励金
緑による生活環境の向上を図るため、生け垣の設置に奨励金を交付しています。交付は、長さ1m当たり2000円~3000円(樹木の高さによる)、上限10万円で1回限り。生け垣設置前に要申請。
対象:次の要件を全て満たすもの(道路側にフェンスなどがあっても可)
(1)新たに設置する
(2)幅4m以上の道路に接している
(3)道路に接する部分の総延長の1/2以上に連続して植える
(4)樹木の高さは0.7m以上

問い合わせ:みどり公園課
【電話】70・5627

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
子どもの人権問題は、周囲の目に付きにくいところで起こっています。法務局では、学校でのいじめや家庭内における児童虐待など、子どもを巡るさまざまな人権問題について、相談を受け付けています。強化週間期間中は、相談受付時間を平日夜間や休日に拡大して実施します。一人で悩まず電話してください。相談はこどもの人権110番【電話】0120・007・110かLINEじんけん相談(@linejinkensoudan)
日時:8月27日(水)~9月2日(火)8時30分~19時(土・日曜日は10時~17時)

問い合わせ:横浜地方法務局厚木支局
【電話】046・224・3163

■アカミミガメ、アメリカザリガニを野外に放さないでください
アカミミガメ(ミドリガメ)とアメリカザリガニは「条件付き特定外来生物」に指定されています。池や川などの野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されています。ペットとして飼育している場合は、寿命を迎えるまで大切に飼育してください。

問い合わせ:環境保全課
【電話】70・5619

■あやせ家庭読書・ふれあいの日
毎月ゼロのつく日(10日・20日・30日)は、あやせゼロの日運動の実施日です。ご家庭で読書やだんらんの時間をとるなど、ふれあいの時間として過ごしましょう。

問い合わせ:生涯学習課
【電話】70・5658

■6月のごみ量速報値
家庭系可燃ごみ948.55t(前年比2%減)、事業系可燃ごみ283.68t(前年比7%減)

問い合わせ:リサイクルプラザ
【電話】70・5667

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU