■英語のおはなし会と読み聞かせ講座
楽しい英語絵本の選び方や読み方のコツの学習と実演。前半はおはなし会、後半は講座。講師は英語絵本インストラクターの大矢(おおや)悠卯(ゆう)さん。
日時・場所:表のとおり
対象:未就学児と保護者主図書館
※駐車場が少ないので、公共交通機関の利用や乗り合いのご協力をお願いします
問い合わせ:
(1)子育て支援センター【電話】77・1121
(2)大上サロン室【電話】77・3739
■シニア向けスマホ相談会
スマートフォン(スマホ)の所持を問わず、スマホに関する悩み・不安の解消やさまざまな活用など、個々に合わせた支援。
場所:市役所3階会議室
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:各2人(申込順)
申し込み方法:9月1日から参加者の氏名、生年月日、住所、電話番号を同課へ電話
問い合わせ:高齢介護課
【電話】70・5616
■人材バンク登録者支援プログラム
●高齢者向けの足腰のストレッチ
会話を楽しみながらの体操。講師は体操指導者の森京子さん。
日時:9月12日(金)10時~12時
場所:中村地区センター
対象:65歳以上の方
定員:15人(申込順)
持ち物:飲み物、フェイスタオル、動きやすい服装
申し込み方法:9月4日から森へ電話
【電話】090・4138・8770
●豚まん作り教室
綾瀬産の豚肉を使った豚まんと中華スープを作る。講師は高座豚研究班。
日時:9月20日(土)9時30分~12時
場所:中央公民館
定員:15人(申込順)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、布巾、持ち帰り用容器
費用:500円(材料代)
申し込み方法:9月4日~15日に小林へ電話
【電話】77・7991(18時~20時)
問い合わせ:生涯学習課
【電話】70・5658
■市民提案型協働事業「キッズフェスタ~多文化親子交流事業~」
多文化に触れて遊べるワークショップ・バルーンエリア・バザール・綾瀬高校生によるイベントなど。
日時:9月14日(日)11時~16時
場所:オーエンス文化会館
問い合わせ:AIFA…飯島
【電話】080・7628・8468
■おはなし会と読み聞かせ講座
楽しい絵本の選び方や読み方のコツの学習と実演。前半はおはなし会、後半は講座。講師は絵本作家・絵本コーディネーターで語り手の「こがようこ」さん。
日時・場所:表のとおり
対象:未就学児と保護者((2)はプレママ、プレパパも参加可)
主催:図書館
※駐車場が少ないので、公共交通機関の利用や乗り合いのご協力をお願いします
問い合わせ:
(1)綾南サロン室【電話】79・6925
(2)子育て支援センター【電話】77・1121
■地産地消フェア
夏野菜や落花生などの新鮮な地場農産物を販売。
日時:9月19日(金)10時~13時(売り切れ次第終了)
場所:市役所1階市民ホール
持ち物:マイバッグ
主催:JAさがみ綾瀬市農産物直売者会
問い合わせ:農業振興課
【電話】70・5622
■市総合スポーツ大会
▼ダンスパーティーand競技
日時:9月20日(土)13時30分~16時
場所:IIMURO GLASS市民スポーツセンター
持ち物:女性は新品のヒールカバー
費用:300円
主催:市ダンス・スポーツ協会
問い合わせ:同協会…井田
【電話】78・7176
問い合わせ:スポーツ課
【電話】70・5656