文字サイズ

知ろう!学ぼう!ごみ問題!「小さな電池、大きな責任」正しい分別を!

10/30

神奈川県綾瀬市

リチウムイオン電池などの充電式電池は、スマートフォンやパソコンなどに使われており、私たちの生活に欠かせないものです。しかし、正しく処分しないと大きな危険が伴います。
近年、リチウムイオン電池の誤った廃棄が深刻な問題となっています。特に、可燃ごみとして捨ててしまうと、ごみ収集車や焼却炉の火災につながり、ごみ処理施設停止やごみ収集の中断など大きなトラブルが発生する可能性があります。
実際に、7月1日には市内でモバイルバッテリーを原因とした可燃ごみ収集車の火災事故が発生しました。幸い収集車に損傷はありませんでしたが、この事例からも皆さんの正しい分別が大切であることが分かります。
充電式電池(リチウムイオン電池・二カド電池・ニッケル水素電池)は、市内の電器店やリサイクルプラザなどで回収しています。
正しい分別にご協力をお願いします。

問い合わせ:リサイクルプラザ
【電話】70・5667

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU