記事を読み上げる
~健康度見える化コーナー相談会特別プログラム~
健康度見える化コーナー相談会では、5種類の機器を使用し、体組成・脳年齢・骨健康度・血管年齢・血圧の測定と結果の印刷ができます。
今回は県の職員がME-BYO(未病)BRAND体験会を同時開催します。歩行解析(歩行の状態を見える化)、立位年齢(隠れた転倒リスクを見える化)、医用電子血圧計(血管効果を見える化)、未病指標の体験ができます。
希望者には結果の見方や生活習慣改善について保健師や管理栄養士からアドバイスします。
日時:10月21日(火)(1)9時30分(2)10時(3)10時30分(4)11時(5)13時(6)13時30分(7)14時(8)14時30分(9)15時
場所:保健福祉プラザ
定員:各5人(申込順)
持ち物:筆記用具
申し込み方法:9月22日から本紙下の二次元コードから電子申請
問い合わせ:こども家庭センター
【電話】77・1133