• 今日27/21
  • 明日28/23
文字サイズ

あやせ健康ガイド5/15号

5/23

神奈川県綾瀬市

■化学物質過敏症を知っていますか
化学物質過敏症とは、たばこや柔軟剤、合成香料など多くの人は何も感じないような化学物質で具合が悪くなってしまう病気です。症状は頭痛や発熱、かゆみなど個人差があり、化学物質や季節によっても異なります。誰にでも突然発症する可能性があり、発症後は原因物質を遠ざけてつらい思いをしながら生活する方もいます。地域や職場、学校内の化学物質をできるだけ減らすよう、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】77・1133

■認知症カフェ(らくらくカフェ)
認知症の方や家族が気軽に参加し、情報交換や相談ができる集いの場(途中入退場可)。
日時:6月7日(金)10時~11時30分
場所:地域交流館はなね(上土棚南)
対象:市内在住の認知症の方と家族など
定員:15人(申込順)
申込み:5月16日9時から地域包括支援センター泉正園【電話】70・1888

■血管いきいき(高血圧症予防)教室
日時:
(1)6月5日(水)10時~11時30分
(2)6月12日(水)10時~12時
(3)6月27日(木)9時45分~11時30分
内容・講師:
(1)健康チェックと講義「高血圧症について」「高血圧症を悪化させない食習慣について」・保健師と管理栄養士
(2)調理実習「高血圧症対策の食事作りのコツ」・管理栄養士
(3)運動実技「高血圧症改善のための運動」・理学療法士
場所:保健福祉プラザ
定員:30人(申込順)
費用:500円(調理実習参加者のみ食材費)
申込み:5月16日から右の二次元コードで電子申請
(※二次元コード本紙掲載)

問合せ:健康づくり推進課
【電話】77・1133

■結核検診
日時:6月22日(土)、9月13日(金)11時~11時30分
場所:保健福祉プラザ
対象:市内在住で15歳以上の方(妊娠中は受診不可)

問合せ:健康づくり推進課
【電話】77・1133

■「あやせいきいき健康だより」は3月に全戸配布しています。
届いていないときは地域包括ケア推進課(保健福祉プラザ内)へ

問合せ:同課
【電話】77・1116

■あやせ24時間健康相談
医師や保健師などが、心や体の健康相談に24時間応じます。
フリーダイヤル【電話】0120・1192・61

       

綾瀬市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス―広報あやせ―

MENU