記事を読み上げる
実験開始前は月間約580件だった利用件数が、公共施設・公園などへの提携ステーション設置により月間約4290件まで増加しました。
7時台や18時台の利用が多く、通勤・通学で利用している人が多いと考えられます。
また、15分~30分の短時間の利用が多く、利用者アンケートでは96%が「また利用したい」と回答していることから、市民の「ちょっとそこまで」の足として定着してきているといえます。
普段使いからサイクリングまで!健康的で手軽な移動手段であるシェアサイクルをぜひご利用ください。
■提携ステーションは?
市内32カ所!こちらからチェック
※二次元コードは本紙をご覧ください
■利用方法は?
市LINE公式アカウントからすぐ利用!
専用アプリだけでなく、LINEからも簡単に利用できます。「あやモビ・交通」タブをタップして「シェアサイクルを利用」を選んでください。
問い合わせ:都市整備課
【電話】70・5629

